》》》無料でビジネス学べるレポート配布中《《《

『共同運営マガジンの運営メンバーに加入しました。』noteからのメールを配信停止する方法

さいきんnoteにお熱してる山吹です。

→山吹誠のnoteアカウント

noteでは「共同運営マガジン」てやつに参加してるんですけど、メールがすんごいんですね。

どんなメールかっていうと”共同運営マガジンの運営メンバーにユーザーが加入した”旨の通知。

毎日10件とか届くんですよこれがね…

しかもなんと、『共同運営マガジンの運営メンバーに加入しました。』メールの配信停止機能は、今のところありません。

ので、受信するしかなくて、受け取ったメールを何らかの形で除外するしかない。

僕はGmail使ってるんですが、メール除外の仕方をご紹介。

この記事を書いた人:山吹誠

パワハラ・薄給激務・8時間労働から逃げきったぐうたらニート│美容師→工場→派遣で転職魔→借金90万円→ネットだけで収入確立→情報発信&エンタメ創作ボーカリスト|note20,000PV突破|Twitter30万インプ達成|おいしいお酒とジビエと下町が好き|趣味・遊び・仲間との時間で人生を埋め尽くす『面倒事から逃げ切る力』執筆中✏️

目次

ラベルを作成

  • ご自身のGmailを開く
  • 「メールを検索」窓の右側にある”検索オプションを表示”をクリック
  • 件名→共同運営マガジンの運営メンバーに加入しました。と入力
  • 右下「フィルタを作成」をクリック
  • 適用するカテゴリ→お好きなカテゴリを選択(僕は”ソーシャル”カテゴリに割り振りました)
  • 「◯◯件の一致するスレッドにもフィルタを適用する。」にチェックを入れる
  • 右下「フィルタを作成」をクリック

ソーシャルタブを表示してメインと見分ける

  • ご自身のGmail画面→左メニューの「ラベルの管理」をクリック
  • 「受信トレイ」タブを選択
  • ↑で「適用するカテゴリ」で選択したカテゴリにチェックを入れる(僕の場合はソーシャル)

これで、

  • 通常のメール受信フォルダ
  • 共同運営マガジンの運営メンバーにユーザーが加入したメール専用カテゴリ

に分けることができます。

いや~めんどい。

noteさん、メール配信停止機能の実装お願いします~(^^)

 

PS.

最近こっち更新してるんで読んでみてください~

→山吹誠のnoteアカウント

【プレゼント付】山吹誠公式メールマガジン

パワハラ上司との
楽しい(笑)社会人生活から逃亡…

「働きたくない」

を実現したくて、

 

周りにドン引きされながら
ネット起業に踏み切ったら、

趣味・遊び・仲間との時間に全振りできる

”ぐうたら人生”が手に入ってしまった…

 

『ネット収入自動化レポート』×3がもらえます。

→【特典付き】山吹誠公式メルマガ(無料)

 

  • 人生かけたい趣味がある
  • 会社勤めより遊びのほうが大事だ
  • 気の合う仲間としか会いたくない
  • パワハラ上司との暮らしにうんざり
  • 職場の人間関係がダルすぎる
  • お金が手に入れば労働なんて必要ない
  • いいかげん1人きりで仕事したい
  • スキルアップして自分の力で稼いでいきたい

職場で辛い思いしてきた人に
ぜひ読んでもらいたい内容です(^^)

→労働から逃げるための書

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアされたら喜びます
  • URLをコピーしました!
目次