「スキマ時間で1記事書ききれない…」
さっさと稼ぐために
ブログを完成させたいのに
- どこから書いたらいいか分からない
- 書きたい内容が散らばってしまう
- 書きながらあれこれ迷ってしまう
- 集中力が続かない
- モチベが続かない
あるあるですよね。
僕もブログ始めたばっかりの時は
1記事書くのに5時間とかかかったけど、
今では喋るのと同じくらい
スムーズに書けます。
「ブログの効率的な書き方とは?」
そんなお話。
ブログ記事を早く書きたい→テンプレートを使う
ブログ記事を早く書きたいなら
『テンプレートを使う』
のが一番手っ取り早いです。
ここでいう”テンプレート”とは、
- タイトル
- 見出し
- 記事内容
- 文字装飾
主にこれですな。
テンプレートを上から順番に設定すると早くブログ記事が書ける
↑のテンプレートを
『上から順番に設定』
してみてください。
- タイトル
- 見出し
- 内容
- 文字装飾
この順番が逆転すると
- 読者ライクじゃない
- SEOライクじゃない
ダメダメなブログ記事が
できあがってしまいます。
順番は守るようにしましょう~
ブログ記事が早く書ける『アウトラインテンプレート』の使い方
↑で説明したのは
『アウトラインテンプレート』
と呼ばれるものです。
あらかじめ外枠が固まってれば
ブレようがないでしょ?
という考え方。
外→内に設定して、
順番に書いていきます。
まじでブログ書くの
早くなるのでオヌヌメ。
アウトラインテンプレートの使い方は
- 需要のあるキーワードをリサーチ
- ターゲットのニーズをリサーチ
- 適切なタイトルを設定
- タイトルをもとに見出しを設定
- 内容を埋めていく
- 文字装飾は最後に
です。
需要のあるキーワードをリサーチ
ブログ書くんならまず
『需要がない記事は書かない』
が前提です。
じゃなきゃ、
アクセスは稼げないし、
するとお金も稼げませんから。
需要があるか?ないか?
見極めるには、
ブログ記事を
書き始める前にまず
『キーワードリサーチ』
をしましょう。
キーワードリサーチNG例
こういうのはNG↓
・書きたいテーマを選ぶ
・あまりにもニッチ過ぎるテーマを選ぶ
・思い付きで選ぶ
”ブログにアクセスを呼ぶ”
のが目的で記事を書くので
読者が読みたいテーマを選ぶ
あるていど検索ボリュームがあるテーマを選ぶ
ロジカルにテーマを選ぶ
これを心がけましょう。
キーワード選定ツール→ラッコキーワード
キーワード選定は
『ラッコキーワード』
がおすすめです。
月440円~でハチャメチャに多機能。
(僕は990円のプラン)
これ1つあれば完結できるので
僕みたいな
- 自由時間を優先したい
- めんどくさがり屋
にピッタリ。
(お試しなら無料版でもいいけど、
検索回数制限がキツすぎて
正直、使い物にならん)
ターゲットのニーズをリサーチ
ではでは、月額990円課金した
『ラッコキーワード』で
ターゲットニーズを
探していきましょう~
①サジェストキーワードを抽出
『ラッコキーワード』にアクセスして
トップに出てくる検索窓に
キーワードを入力。
(例:ブログ 書き方)
すると
『ブログ 書き方+α』という形で
”サジェストキーワード”が抽出されます。
大量のキーワードの中から、
いかにも需要ありそうだな~!
ていうキーワードをチョイス。
今回は
「ブログ 書き方 テンプレート」
をチョイスしました。
試しにキーワード部分をクリックすると…
上位3・4件目で
すでに個人ブログが出現!
これは狙い目。
②サジェストプラスで検索ボリュームを抽出
次に、『ラッコキーワード』にて
”サジェストプラス”を選択。
→さっき選んだキーワード
(ブログ 書き方 テンプレート)を入力。
右にある
”月間検索数取得”をクリックすると…
- 月間検索数:480(初期ブログの狙い目は100~1000)
- CPC:0.71(高いほど広告出稿単価が高い)
- 競合性:19(高いほどライバルが強い)
よさげじゃね???
てことで採用~(^^)
適切なタイトルを設定
そいでから、タイトルを設定。
必ずキーワードを全部含めましょう。
今回は
『【図解】ブログ記事を早く書くテンプレートをご紹介』
に決定。
タイトルをもとに見出しを設定
タイトルが決まったら、
次に見出しを設定していきます。
この記事の見出しは
1 ブログ記事を早く書きたい→テンプレートを使う
・1-1 上から順番に設定すると早くブログ記事が書ける
2 ブログ記事が早く書ける『アウトラインテンプレート』の使い方
・2-1 需要のあるキーワードをリサーチ
・・2-1-1 キーワード選定→ラッコキーワード
・2-2ターゲットのニーズをリサーチ
・・2-2-1 ①サジェストキーワードを抽出
・・2-2-2 ②サジェストプラスで検索ボリュームを抽出
・2-3 適切なタイトルを設定
・2-4 タイトルをもとに見出しを設定
・2-5 内容を埋めていく
・2-6 文字装飾は最後に
3 この記事もアウトラインテンプレートで書かれています
こんな感じ。
内容を埋めていく
あとは見出しに沿って
思考停止で内容を埋めていくだけ(思考停止)
ホラ、迷わないでしょう!?(思考停止)
文字装飾は最後に
僕は8年間
ブログ書いてきましたが、
書くのが遅い人の共通点が見えてます。
『文字装飾しながら書く』
これ、みんなやってて、
みんなコケてます。
視認性をリアルタイムで把握しながら
書きたいのは分かるんですが、
目的と手段が逆転しちゃいないか!?
と思うんですよ。
そもそも論、
ブログを書く目的って
- アクセスを集めたい
- 集めたアクセスを元手にして稼ぎたい
じゃないですか。
じゃあ、”記事”っていうモノは
『手段』なわけです。
”記事”じゃなくていいなら、
そもそも書く必要がないモノ。
ということは、
・手段が主役になってはいけない
・自己満足を満たすためのデザインが目的になってはいけない
・ブログは図画工作ではない
・『お金を稼ぐ』を忘れない
ってことだけは、稼ぎたいなら
なにがなんでも覚えときましょう!
この記事もアウトラインテンプレートで書かれています
アウトラインテンプレートの力、
ご覧いただけたでしょうか?
分かりやすくて、
まとめやすくて、
サラッと書けるので
僕はいつも使ってます(^^)
参考に、どぞ~
もし、
アウトラインテンプレートなしで
書けって言われたら…
今となっては
まぁ書けるけど、
それは、ブログに慣れて
頭の中だけで
構成できるようになったから。
結局同じことしてんですよね。
なのでやっぱり、
これ使っといたほうが吉。
ぜひに~