》》》無料でビジネス学べるレポート配布中《《《

自己理解できてないからネットで稼げないんよ

ネット起業初期、

僕にも停滞してた時期がありました。

  • ノウハウを学んでもやる気が起きない
  • 買って終わり、読んで終わり
  • 明日の自分の気分に任せてしまう

 

「これじゃダメだ」

て思いつつ、
ついついSNSやYouTubeを優先してしまう。

 

お金出して
人生を変える方法を学んだのに、

なぜだか結果が出ず、

次の日もまた工場に出向いて
タイムカードを押し続けるルーティン。

 

毎日

「こんなことやりたくねぇーーー!!!」

と叫びながら

かといって、具体的な行動には移さない…

 

ほんとにダメな暮らしをしてました。

 

こんなクソどツボにハマってる中で

途中で気づいた
とある”シンプルなこと”があって、

それが

「やる気がないんじゃない。自分の”軸”がないだけだ」

ていうこと。

目次
この記事を書いた人:山吹誠

パワハラ・薄給激務・8時間労働から逃げきったぐうたらニート│美容師→工場→派遣で転職魔→借金90万円→ネットだけで収入確立→情報発信&エンタメ創作ボーカリスト|note20,000PV突破|Twitter30万インプ達成|おいしいお酒とジビエと下町が好き|趣味・遊び・仲間との時間で人生を埋め尽くす『面倒事から逃げ切る力』執筆中✏️

誰が?誰に?何を?を決めてなかった

簡単に言うと

自分は、なんのために起業しようとしてるのか?
なにを叶えたくて、誰のために、どんな価値を届けたいのか?

つまり

ビジョン
ミッション
バリュー

が決まってなかった。

 

実はこういうの、
めちゃくちゃバカにしてました。

 

「成功者のノウハウさえあれば楽勝じゃね?」
「教材に書いてあることなぞればうまくいくべ?」

とね。

 

だから当時の僕は

「ビジョンとかミッションとか…意識高い系が好きそうな言葉やな…」

って
メチャクチャバカにしてました。

 

「そんなの考える暇あったら手動かした方が早いやろ」

とか

「成功してから語るもんでしょ」

って
本気で思ってたんです。

山吹誠

何ひとつ達成できてないくせになwww

 

あの頃に自分に言いたい。

「だからお前、ずっと貧乏なんだぞ」って。

 

まず最初に
ここが定まってなかったから

ノウハウを見てもピンとこない
てかまず、今、何を学べばいいか分からない
タスクはあっても、気分に任せてスルーしてしまう
昨日の続きを放り投げて、新しく作った”やりたい課題”に目移りしてしまう

な~~~んにも腹落ちしてなかった。

 

今日やるべき課題が見えてても、

それって当時の僕にとっては

ブログとか教材とかで読んだ
”誰かの言ってた正解”に過ぎなくて、

どこか他人事だった。

 

だから、すぐに着手できなかった。

山吹誠

こ~んな”その他大勢”と同じ思考のままじゃ、何者にもなれないのは当然ですよね

 

これって会社勤めでも同じです。

 

出世できる人は、会社内での

立ち位置を決めている
満足できる待遇を求めるために、成果を出して説得力を高める

 

ここが定まってない人は
一生平社員確定ってくらい、未来は絶望的。

山吹誠

昔いた現場に、派遣にリーダーの地位を奪われて、格下に顎で使われてる社員がいました
彼の口癖は「めんどくせー」でした
あっ(察し)

ビジョン・ミッション・バリューがある人はすぐ稼げるし、ずっと稼ぎ続ける

今の僕の活動には

昔の自分みたいに、現場で働きながら「この先どうすりゃいいんだ」と悩んでる人の力になりたい

というのが根底にあります。

 

いま見えてるモノの他にも選択肢があることを伝えたい
”体を削るしかない”という思い込みを壊したい
凡人でも1人で生きていける力を届けたい

そのために
今こうして文章を書いてます。

 

具体的には
こんなふうに決めてます↓

項目意味視点時間軸
ビジョン実現したい未来社会・他人未来
ミッションやっていること・役割自分現在
バリュー大切にしている価値観・信念自分常に一貫

 

この軸が決まってから
不思議なほど止まらなくなりました。

 

教材を買ったら速攻で読み込む。

セールスレターも
朝から晩まで没頭して書ける。

「自分に向いてるかわからない…」なんて迷わない。

 

なぜなら

山吹誠

この作業が、あの人の人生を変えて、僕自身の人生をさらに変える

と本気で思えているからです。

 

今、絶対にこれをやるべきである。

→なぜなら◯◯で△△で□□だから。

 

だから逆に、これは絶対にやらなくていい。

→僕や、僕の読者の幸福に繋がらないから。

 

↑最初からここまで見えてれば
超~~~楽じゃないですか?

 

発信において

『迷う』という部分が消え去れば、

コンテンツの質が
勝手にぐんぐん上がります。

 

質が上がれば、

「読んでよかった」
「もっと読みたい」
「ほかはあんまり興味ない」

て思ってもらえるようになります。

 

そしたらお金がついてきます。

→はいゴール、です。

”明日の気分”に左右される人の末路

ビジョン・ミッション・バリューが
定まってないまま動こうとすると、

やることの意味が分からないから、手が止まります。

 

「今日やる気出ないなぁ」
「まだそんなに困ってるわけじゃないし…」
「とりあえずYouTube見て学んでる感出しておこう」

そうやって

自宅の机の前で
ゴニョゴニョしてるうちに

 

気づけば数ヶ月、数年と経ち、

気がついた時にはまた
職場でため息をついている…

 

『昨日と何も変わらない自分』に
気づいてしまう瞬間が、いちばんキツいですよ。

 

だから最初に『軸』を決めてほしいんです。

 

テクニックやツールの話じゃない。

「なんのためにやるのか?」っていう芯の部分。

 

作業内容の選り好みとかしてる場合じゃない。

今日の課題の面倒くささ云々じゃない。

 

『自分自身が、何が欲しいか?』がすべてです。

 

「何が欲しいか?」は
別になんでもいいですよ。

もっと自由に寝てられる暮らしがしたい
朝、ゆっくりコーヒー飲んでから仕事したい
他人に指図されず、自分で自分を動かしたい

本気でそう思うなら

それをちゃんと
自分で認めてあげてください。

 

欲しがっていいんです。

わがままでいい。

まずは自分を満たさないことには
幸せって手に入りませんからね。

まずは自分を徹底的に満たす→必要としてくれる人が増えていく

と、ここまで話したことは

『僕ら凡人の幸せ作り』において
いちばん重要な話なんですが…

 

それでもやっぱり、

まだ思考が未熟なうちは
ピンとこないでしょう。

山吹誠

あなたの周りは”一般人”が多いんだから、ピンとこないのは仕方ないことです

 

じゃあそんな段階の時は、

ビジネスを通して→豊かさを求めるんじゃない

ということを知ってください。

山吹誠

別にバリバリ働きたいわけじゃないじゃん…?
それだけが道じゃないしね

 

じゃなく、

『自分を満たすためにビジネスという手段を選ぶ』

ということを
まずシンプルに考えてみてください。

 

「生き方ありき」で
ビジネスという手段を選べるようになると、

迷わなくなるし、

必要な知識もスルスル頭に入ってきます。

 

昨日までの自分、つまり
軸がないままノウハウばかり集める人は

永遠に”学ぶだけで終わる人”になってしまいます。

山吹誠

金払いと意欲だけは高い『惜しい情報弱者』ってやつですね…
僕も心当たりありまくり(ここでうずくまる)

 

せっかくこれ読んでくれてるんだから、

昔の僕のように遠回りしないために

今から”1分”だけでいいんで
『あなた自身の本音』と向き合ってみてください。

 

  • 自分は何を我慢してる?
  • どんな暮らしをしてみたい?
  • それを手に入れるために必要な環境・金額・人間関係などは?
  • 現時点でそこにたどり着けていない、成功を邪魔してる障壁は?
  • 障壁を乗り越えるために具体的に何をすればいい?
  • 一見必要そうに見えるけど、自分のケースでは不要な手段・思考・価値観は?

などなど。

 

恥ずかしければ恥ずかしいほど、いい。

汚ければ汚いほど、いい。

それはあなたの根源、エネルギーですから!

 

スマホのメモでも、
そこに落っこちてる紙でもいいので

書き出してみてください。

 

いま出してもらった答えが

あなたの人生のハンドルを
握りなおす第一歩になります。

 

そしてその答えこそが

これから新しいことを
学んでいく『意味』になります。

 

行動に意味が宿った瞬間、

人は止まらなくなります。

 

あとはそっちに向かって
コツコツ進めばいいだけです。

 

やるか、やらないか。

決めるのはいつだって自分です。

 

PS.

こういうマインド系の作業って
マジでみんなやりません。

 

ノウハウが全てだと思ってるし、
ツールさえあればいいと思ってるし、

 

ビジネスってギャンブルで、
宝くじのようなもので、

才能や
センスや
人脈や
運で

すべてが決まると思ってるからです。

 

だから勝てるw

余裕っすwww

利益総取りアザッスwww

 

て、言える側になりましょう(^^)

人生変えたいなら
まずは『人生の棚卸し』からでしょ、ゼッタイ。

【プレゼント付】山吹誠公式メールマガジン

パワハラ上司との
楽しい(笑)社会人生活から逃亡…

「働きたくない」

を実現したくて、

 

周りにドン引きされながら
ネット起業に踏み切ったら、

趣味・遊び・仲間との時間に全振りできる

”ぐうたら人生”が手に入ってしまった…

 

『ネット収入自動化レポート』×3がもらえます。

→【特典付き】山吹誠公式メルマガ(無料)

 

  • 人生かけたい趣味がある
  • 会社勤めより遊びのほうが大事だ
  • 気の合う仲間としか会いたくない
  • パワハラ上司との暮らしにうんざり
  • 職場の人間関係がダルすぎる
  • お金が手に入れば労働なんて必要ない
  • いいかげん1人きりで仕事したい
  • スキルアップして自分の力で稼いでいきたい

職場で辛い思いしてきた人に
ぜひ読んでもらいたい内容です(^^)

→労働から逃げるための書

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアされたら喜びます
  • URLをコピーしました!
目次